2015年12月15日火曜日

趣味の話-ドラゴンボール②-

思いついた切っ掛けは「未来でセルの第一形態に殺されるトランクスの存在」です。「過去のZ戦士」にお礼を言いに行くトランクスを殺すわけですから、メインストーリー同様2度過去に行っているトランクスとなります。「クスリ渡し」と「人造人間との戦い」で2度ですね。
しかし、「17号と18号を倒せるが第一形態のセルに殺される」という中途半端な強さです。 そんなことがあり得るのか?考えてみましょう。 メインストーリーでクリリンとトランクスがドクター・ゲロの研究所にセルを探しに行った際、初期段階のセルを研究所と共に破壊しました。
また、メインストーリーは人造人間の脅威から救った世界ですから、ブルマはタイムマシーンを製造しません。つまり、メインストーリーからセル第一形態は誕生しないので、セルが襲来しないパラレルワールドが存在することになります。 その世界ではどうなるのでしょうか?16号が最強の人造人間となりますね。 そうなると、目覚めた17号18号から負けた後、ピッコロが神殿に向かいます。セルが存在しないので神は融合への理解は示しますが拒否しちゃいます。 同時進行で、誰も殺されたくないトランクスはドクター・ゲロの研究所で設計図を見つけることにしましょう、緊急停止コントローラーをブルマに作ってもらいます。その後、戦いたいベジータ、悟空と決別し、緊急停止コントローラを持って未来に帰ります。
未来で17号と18号は問題なく破壊できますが、セルの第一形態に殺されるという結果を迎えメインストーリーに繋がるという妄想です。 最高につまらない話ですが、ここで立証したいことは、別人格の未来トランクス2人、またはそれ以上存在するということです。 個人的には、神と融合したピッコロが知能戦で17号18号を破壊する展開を取り入れたいですが、原作でも17号を破壊できなかったのでやめます(でも、ピッコロ好きです)。 で、本題の「フリーザ親子を殺したトランクスとセルゲームに参加したトランクスは同一人物ではない。」です。その可能性は示せましたが、確定までは至りません。 フリーザ親子を殺したトランクスをトランクスA。セルゲームに参加したトランクスをトランクスBとしましょう。 トランクスBが合流した際、2つの未来との矛盾点を示します。 1つ目は19号20号の存在。 2つ目は心臓病の発症時期。
その後16号の存在や17号18号の強さも指摘しますが1つ目の矛盾点と関わる事項とし扱わないことにします。 19号と20号が現れるトリガーは原作でも触れられています。「トランクスが未来から来た」ことです。現に未来からトランクスが来ない世界では19号20号は描かれていないわけですから、このトリガーは正解としてよいようです。
(たとえばメインストーリーから成年トランクスは過去にいかない。その結果が「TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-」の世界を作ったとしたらすごい因果だ)
つまりトランクスB =「たった一人の戦士」のトランクスで確定でよいだろうと思います。原作と比較してもつながりがよい。
では、トランクスAとは何者か?。
まず「19号20号の存在を知っている」=「未来からトランクスが来ている世界出身」
次に「19号20号から全滅されている未来を体験している」これはやばいですねー。キングオブ無能な感じがします。
2つ目の矛盾「心臓病の発症時期」のトリガーを考えてみましょう。
想像ですが「フリーザ親子をトランクスが殺した」ことがトリガーではないかと考えます。トランクスを見たフリーザが地球人と勘違いし油断します。フルパワーになる前にあっけなく殺されてしまいますねー。これも当時はかなりの衝撃でした。
ここにトランクスではなく悟空が現れたらどうでしょう?フリーザに油断はあったでしょうか?結局倒されてはしまいますが、トランクスほど悟空は圧勝しなかったのではないでしょうか?
心臓病の発症時期が遅れた理由は「フリーザ親子と戦わなかったから」としましょう。
19号20号から全滅されるヒントが見えました。「心臓病」です。
次回は止まらない妄想の世界

0 件のコメント:

コメントを投稿